■ ギュセーレン・エリフ (ローズ) | ■ ウルマックオール ムラット | ■ ネシェ |
■ 唐澤 ギュルナラ | ■ ゼイネップ |
ギュセーレン・エリフ (ローズ) | |
![]() |
ヨーロッパやアジアの文化が入り混じるような神秘的な国、トルコ。 郷土料理や人々の温かさは、日本と共通する部分を感じられるかもしれません。 一度は訪れたい旅先としても人気を誇ります。 日本で活躍するローズ先生と楽しくトルコ語レッスンしませんか? |
出身 | トルコ |
趣味 | バレーボール、旅行 |
好きな食べ物 | Doner Kebab (ドネル・ケバブ) |
血液型 | |
休日の過ごし方 | 外国文化について研究したり、旅行に出かけることが好きです。 |
生徒への メッセージ |
こんにちは!ローズ先生と呼んでください。トルコからきました。家族と共に、日本に長く住んでいます。 外国語や文化について学習される皆さん、一緒に頑張りましょう! トルコ語について難しいイメージを持っているかもしれませんが、親しみが湧いて楽しく学んで頂けるように準備して皆さんをお待ちしています! |
ウルマックオール ムラット |
|
![]() |
礼儀正しく紳士なムラット先生。会えば1秒で親しみが湧くそのキャラクター故、トルコに関心を持つ人々が自然と集まります。 トルコ語はもちろん、知られざるトルコの文化についても楽しくレクチャーします! 生徒さんとのコミュニケーションを重視し、ひとりひとりに合わせたペースでレッスンを進めます。 初心者の方も上級者の方も、まずはお気軽に体験レッスンへお越しください♪ |
出身 | トルコ |
趣味 | 読書、写真、スポーツ、、料理、自然と触れ合うこと |
好きな食べ物 | すし、ケバブ、バクラバ(トルコのデザート) |
血液型 | A型 |
休日の過ごし方 | 家族と一緒に過ごす、ドキュメンタリーを見る |
生徒への メッセージ |
トルコ語を一緒に楽しく学びましょう! |
ネシェ |
|
![]() |
海に面した旧市街の美しい街並み、地中海を見渡せる自然ゆたかな公園。 世界的なリゾート地としても知られ、その歴史は紀元前から続くといわれるトルコ・アンタリア(アンタルヤ)がネシェ先生の故郷。 朝はスキー、午後からは水泳ができるような時期もあるとか。 魅力満載のトルコやアンタルヤについて じっくりお話を聞いてみたいですね。優しくて日本語堪能なネイティブ講師。 |
出身 | トルコ アンタリア |
趣味 | 本を読むこと、ダンス、旅行、料理を作る、漢字を勉強することが好きです。 |
好きな食べ物 | お魚と野菜料理 |
血液型 | O型 |
休日の過ごし方 | 山と海がとても好きで、休みの日には自然が豊かなところに遊びに行きます。 博物館と史跡所に見に行ったりします。 |
生徒への メッセージ |
言語学習はそれほど難しいことではありません。トルコ語と日本語の文法はとても近いと思います。 トルコ語を指導した皆さんと、トルコ語で会話ができるようになることがとても幸せです。 一緒に頑張りましょう! |
唐澤 ギュルナラ | |
![]() |
トルコは歴史的な遺産が多く残され、郷土料理は世界三大料理の一つに。いまでは身近なイメージもある観光地となっています。
イスタンブールやカッパドキアはよく知られていますが、夏場の地中海・エーゲ海のビーチはヨーロッパ観光客にも人気だそうです。 トルコ語、ロシア語、タタール語、そして日本語も自在に操るギュルナラ先生と、トルコやその他の国の文化について興味を深めてみませんか? |
出身 | ロシア連邦(旧ソ連) タタールスタン |
趣味 | マラソン |
好きな食べ物 | マントィ(タタール料理で、小籠包に似ています) |
休日の過ごし方 | ランニングや、家族と過ごしています。 |
生徒への メッセージ |
トルコ語とタタール語は同じテュルク語系に属していて、とてもよく似ています。文法は日本語に近いので、日本人の皆さんにはきっと勉強しやすい言葉です。是非、一度始めてみましょう! |
ゼイネップ | |
![]() |
明るくとってもフレンドリーなゼイネップ先生。英語、ドイツ語そして日本語も操るマルチリンガル。 トルコの首都・アンカラからやってきました。アンカラは旧市街や近代的な街並みが混在する歴史ある都市です。 長年にわたって科学に携わり、何事にも挑戦する意欲に満ち溢れています。 初心者も学習経験者の方も、是非トルコ語にチャレンジしてくださいね。 |
出身 | トルコ・アンカラ |
趣味 | 科学、読書、サイクリング |
好きな食べ物 | サバの柿の葉寿司、紅ショウガ天ぷら |
休日の過ごし方 | 読書やサイクリング、語学や文化の勉強 |
生徒への メッセージ |
人生には上り坂、下り坂があります。トルコ語学習においては皆さんにとって苦難の経験となるかもしれませんが、 トルコ語でコミュニケーションができるようになったときの喜びを味わってくださいね。一緒に楽しみながらレッスンしましょう! |