スペイン語教室(スクール)ANC 大阪(西中島南方、新大阪校)

お問合せ 電話番号

語学教室ANC風景

スペイン語講座

スペイン語(イスパニア語/カスティーリャ語)
サッカー、フラメンコ、中世建築、世界遺産、グルメ、底抜けに明るい情熱的な国民性。 スペインの魅力は尽きません。スペイン語人口は世界で4億人とも言われ、少し知っていれば 世界各国でコミュニケーションが可能。 母音はアエイオウの5つだけで発音が易しく、ローマ字読みなので、日本人にとって学びやすい言語です。 巻き舌の歯切れ良い響きで、自由に操れるようになってみませんか?
☆スペイン語が使われている国はスペインをはじめ、中南米など数多くあります。
アルゼンチン、エクアドル、エル・サルバドル、ヴェネズエラ、ウルグアイ、キューバ、グアテマラ、コスタ・リカ、コロンビア、スペイン、チリ、ドミニカ共和国、ニカラグア、パナマ、パラグアイ、プエルト・リコ、ペルー、ボリビア、ホンジュラス、メキシコ、赤道ギニアなど幅広く使われています。 また、スペイン語を話す多くの人々が世界各地に渡っています。英語や中国語に続いて多く使われている言語でもあります。 また、スペイン内では州の公用語として、カタルーニャ語(カタロニア語)、バスク語、バレンシア語、ガリシア語などの言葉があります。
(※ANCではカタルーニャ語、バスク語コースのご提供が可能です。)
カタルーニャ語(カタラン語/カタロニア語)
スペイン・バルセロナ地方で主に使われているカタルーニャ語。
バルセロナには、歴史あるゴシック建築【サグラダ・ファミリア、グエル公園、カサ・ミラ(ラ・ペドレラ)、カサ・バトリョなど】や美術館【ピカソ美術館、ミロ美術館、カタルーニャ美術館、タピアス美術館、ダリ美術館など】、世界遺産【グエル邸、カサ・ミラ、カサ・ビセンス、コロニア・グエル、サン・パウ病院など】も多く残されています。 スペインの中でも限定された地域の言葉ではありますが、カスティーリャ語(標準語)との違いや歴史にも触れながら、一緒に学んでみませんか?

レッスンの種類

【グループ】2~4名 (60分・90分)
日時固定制です。 同レベルで2名以上集まれば、クラス編成可能です。 ディスカッションやロールプレイなど、グループならではのレッスン内容。 クラスメイトがいれば励みになり、長く楽しく続けられます。60分x 4回で12,000円の経済的な受講料も魅力! こんな方にお奨めです。
・ 積極的に意見交換をするのが好きな方
・ 定期的・長期的に通える方(日時固定制)
【プライベート】1名 (60分)
レッスンは営業時間内で基本日時を決定後、講師と日時調整を行います。 入会随時、自由予約制(調整しますので、まずはご相談下さい)。 個々のレベルやニーズに応じたフルオーダーメイドのレッスン。 文法、文字の読み書きや会話など基本的な内容以外に、「歌詞の意味を訳したい」「レターの書き方をマスターしたい」など、どんなリクエストにもお応えします。 こんな方にお奨めです。
・マイペースでじっくり学びたい方
・日時固定制のレッスンに通いにくい方
・ありきたりのレッスンでは満足できない方

講師からのメッセージ

アンジェラ
みなさん、一緒に楽しくスペイン語を勉強しましょう!
リカルド
一緒にスペイン語を勉強しましょう。スペインやラテンアメリカの文化に触れながら、楽しくスペイン語を学びましょう。新しい言語を習得することによって新たな世界の扉が開きます。新しい環境や文化の中で新しい友好関係も生まれます。スペイン語が分かれば、スペインだけではなく、ラテンアメリカの人々とも文化の絆を作ることがきっと出来ますよ。
アマデウ
一緒にスペイン語を学びましょう。言語だけではなく、スペインやラテンアメリカの伝統と現代文化や歴史についてもレクチャーいたします。
Pablo
こんにちは皆さん!僕はスペイン出身で、スペイン語・英語指導を専門に大学で学びました。たくさんの生徒さん達を指導してきましたので、 バラエティに富んだ指導経験を身に着けることができました。 何を学びたいか、遠慮なくいってくださいね!効果的に、そして楽しんで学習していただけるようレクチャーします。
Sheila
はじめまして!新たな言語を学ぶことで、自らの世界観や視野がきっと広がりますよ。一緒にスペイン語を勉強して、新しい価値観を広げてみませんか?
マイコ・ジュリア
文法で行き詰まってしまう方が多いですが、日本語でわかりやすく説明しますので、今まで挫折してしまった方や、難しそうでなかなか始められなかった方も楽しく勉強できますよ!会話も言いたい事を的確に伝える方法を伝授します!スペイン語検定、DELE対策、フランス語検定、DELF対策も得意です。外国語ができると世界が広がります。皆さんも一歩前に踏み出して、新しい世界を覗いてみませんか?
マルコス
外国語を学習することは、自分の世界を広げることです!スペイン語といえば、おそらく皆様の頭に浮かぶのはラテンアメリカやスペインですが、西サハラの国々、赤道ギニア、フィリピン、アメリカのカリフォルニア州とフロリダ州などでは驚くほどスペイン語が使用されています。日本の方々によっては、英語よりスペイン語が学びやすい方もいるかと思います。特にスペイン語の発音や響きが魅力的だと思います。
ロニー
みなさん、私と一緒に楽しくスペイン語を学びましょう!
ダビ
¡Nunca es tarde para aprender! 勉強の為なら、きっと何歳でも若くいられますね!
ナタリア
言語は私たちに新し世界を教えてくれます。言語学習は、文化をより理解する事も出来ます。最初は難しいかもしれません。 でもその先で新しい発見や成長にご自身でびっくりされることでしょう!私も一緒に頑張ります!
エレナ
こんにちは!皆さんとのレッスンを心から楽しみにしています。 私自身、日本語の勉強をしている事もあり、新しい言語へ挑戦する皆さんの気持ちがとてもよく分かります。 でも心配しないで、退屈しないようなレッスンを心がけますので、きっと楽しく学習できると思います! スペインから持ってきた様々な教材がありますので、みなさんの好みや学習目的に沿って、ぴったりのプランを提供したいです。 そう遠くない将来、皆さんがスペイン語を話せるようになり、使いこなせるようになれば、また新たしい発見もある事でしょう。 楽しみですね、さぁ一緒に始めましょう!

スペイン語講師紹介へ

語学コース料金表

6月限定キャンペーン中!
入会金15,000円⇒10,000円(5,000円割引)

Web割で入会金がさらにお得に!!
詳しくはこちら

受講料一覧
(各コース4回・1クール分の料金です )
コース(言語共通) レッスン時間 料金
入会金 15,000円
プライベートレッスン 60分 18,000円
グループレッスン
60分コース(~4名)
60分 12,000円
グループレッスン
90分コース(~4名)
90分 14,000円

翻訳サービスのご案内

一般文書、メール、手紙、パンフレットなど簡単な翻訳を行います。海外取引先との貿易業務において、英語でのコミュニケーションを必要とされる企業様向けにビジネスメールの翻訳を承ります。
続きを読む →

通訳サービスのご案内 

逐次通訳のみ承ります。外国人向け研修や企画会議、ツアーガイドなど、さまざまなシチュエーションで通訳サービスをご提供致します。
続きを読む →

オンラインSkypeレッスン

北海道から沖縄県まで全国どこにお住いの方にもレッスンにご参加頂ける新しいコースを始めました。
Skypeのアカウントがあれば、簡単に楽しくオンラインレッスンを受講いただけます。
続きを読む →

講師派遣(企業・法人語学研修)

当スクールで提供している言語の中からご希望の言語に応じて企業様や各種学校様などに語学講師を派遣いたします。 社内での研修プログラムの一環としてのビジネス語学研修や海外出張・赴任前の語学研修、 就業時間内の英会話レッスンなどには「オフィス派遣」としてご利用ください。 また学校や塾などでの授業や カルチャー教室での短期レッスンなど幅広くご利用いただいています。 簡単な日常会話からビジネスシーンまで対応致します。
続きを読む →

スペイン語学習に役立つサイト

  • 大学に入学したら第二外国語はスペイン語を選択すべき6つの理由【仕事に役立つ】 - NAVER まとめ
    大学に入学したら多くの人が学ぶ第二外国語。一昔前までは「実際英語以外に使うことあるの?」というかんじで趣味程度にフランス語やドイツ語を選ぶ人が多かったようですが、2013年現在は大学卒業後に仕事で役に立つ言語は「中国語とスペイン語」とはっきりしてます。その中でもスペイン語を学ぶ魅力を紹介します。
    http://matome.naver.jp/odai/2136473470197389201

  • スペイン語独習コンテンツ - 大阪大学世界言語eラーニングサーバ
    本教材はスペイン語を学ぶために、必要な基礎知識を習得する第0課、文法学習を行う第1課から第12課、そしてそれらに対応する問題集で構成されています。
    http://el.minoh.osaka-u.ac.jp/flc/spa/

  • スペイン文部省認定のスペイン語試験 | DELE(スペイン語検定試験)
    スペイン文部省認定証DELE(外国語としてのスペイン語検定試験)は、スペイン語能力 を国際的に評価・証明する国内唯一の資格です。スペイン語での留学・就職にも活用 されています。
    http://dele.jp/

  • カッコ良くスペイン語を学ぶことのできるウェブサイト - ラテンオタクのネタ探し
    文法を中心とした説明ページです。 各ページには音声付き例文と、練習問題があります。
    http://latinwotaku.com/archives/1698419.html

  • 東外大言語モジュール|スペイン語 - 東京外国語大学
    広範なスペイン語使用地域の中でもスペインのスペイン語を扱い,その標準的なものとしてスペイン中央部とその周辺地域で話されるスペイン語を採り上げます。この音声体系はスペイン語圏内に存在する地域差に拘らず標準的で権威あるものとされ,スペインのみならずどこでも通用するものです。
    http://www.coelang.tufs.ac.jp/mt/es/

  • テレビでスペイン語 | NHKゴガク
    マドリードで学ぶ!一歩先のスペイン語に挑戦! スペイン語話者ばかりが住人のシェアハウス「ぐらしお荘」を舞台に、実践的なスペイン語会話を学ぶ。マドリードで撮影したスキットでは、「ファッション」「文化」「音楽」「グルメ」などをテーマに、スペインの今を伝える。さらに、スペインで大ヒットしたテレビドラマや料理など、魅力的なスペイン語の世界へご案内。
    https://cgi2.nhk.or.jp/gogaku/spanish/tv/

  • まいにちスペイン語 | NHKゴガク
    実際にみなさんの身の周りで起きていそうな、スペイン語圏から日本にやってきた人々との出会いをテーマに、スペイン語コミュニケーションの基礎を学びます。
    https://cgi2.nhk.or.jp/gogaku/spanish/kouza/

  • スペイン語でスペイン語を学ぶポッドキャスト 「SPANISH PODCAST」 - ラテンオタクのネタ探し
    http://latinwotaku.com/archives/7772501.html

  • アプリ学習【スペイン語】 - NAVER まとめ
    http://matome.naver.jp/odai/2139806017565555101

  • スペイン語技能検定(西検) - 日本スペイン協会 EVALUACIÓN  OFICIAL DEL CONOCIMIENTO DE LA LENGUAESPAÑOLA
    21世紀の三大言語,であるスペイン語は、英悟に次ぐ利用度があります。台頭するメキシコや中南米諸国は、経済、文化、産業と多岐な分野で注目を浴びており、アメリカ合衆国におけるスペイン語話者は増加の一途をたどっています。緊密な関係にある日本でもスペイン語の需要は急激に増大し、内外各方面から「正しいスペイン語を自由に活用」できる人材の育成を強く要望されています。
    http://www.casa-esp.com/link-examen.html

  • スペイン語通訳案内士試験概要|日本政府観光局(JNTO)
    通訳案内士(通訳ガイド)は、単に語学力が優秀であるだけでなく、日本の地理、日本の歴史、さらに産業、経済、政治および文化といった分野に至る幅広い知識、教養を持って日本を紹介するという重要な役割を負っています。外国人旅行者に日本の良い印象を持って帰ってもらうことは、正しい日本理解の第一歩となり、通訳案内士(通訳ガイド)の仕事は、“民間外交官”とも言える国際親善の一翼を担うやりがいのある仕事です。
    http://www.jnto.go.jp/jpn/interpreter_guide_exams/


スペイン、中南米諸国情報