英語(英会話スクール)教室ANC 大阪(西中島南方、新大阪校)

お問合せ 電話番号

語学教室ANC風景

英語(英会話)講座

初心者から上級者まで、レベルやニーズに応じたレッスン。 お仕事で英語を必要とする方向けのビジネス英語コースでは、電話対応やメールの書き方、 商談での交渉の仕方など、ビジネスシーンで役立つ会話やライティングを学びます。 趣味で学びたい方向けの一般コースでは、日常会話やリスニングを中心に使える英語を身に付け、 スキルアップすることを目指します。大手企業でも導入された「社内英語公用語化」に伴い、英語学習を改めて開始する方が 増加傾向にあります。 初心者から上級者まで、レベルやニーズに応じたレッスン。 TOEIC、TOEFL対策なども。 数多くの英会話スクールから、料金やシステムなどご自身にあったレッスンを見つけることは簡単ではありませんが、ANCでは生徒さん一人ひとりのニーズに合わせてレッスンを行います。 趣味で学びたい方向けの一般コースでは、日常会話やリスニングを中心に使える英語を身に付け、 スキルアップを目指します。 初心者の方も「言いたい事が自然に言葉にでる」レベルまでを徹底的に取り組んでみませんか?

レッスンの種類

【グループ】2~4名 (60分・90分)
日時固定制です。 同レベルで2名以上集まれば、クラス編成可能です。 ディスカッションやロールプレイなど、グループならではのレッスン内容。 クラスメイトがいれば励みになり、長く楽しく続けられます。60分x 4回で12,000円の経済的な受講料も魅力! こんな方にお奨めです。
・ 積極的に意見交換をするのが好きな方
・ 定期的・長期的に通える方(日時固定制)
【プライベート】1名 (60分)
レッスンは営業時間内で基本日時を決定後、講師と日時調整を行います。 入会随時、自由予約制(調整しますので、まずはご相談下さい)。 個々のレベルやニーズに応じたフルオーダーメイドのレッスン。 文法、文字の読み書きや会話など基本的な内容以外に、「歌詞の意味を訳したい」「レターの書き方をマスターしたい」など、どんなリクエストにもお応えします。 こんな方にお奨めです。
・マイペースでじっくり学びたい方
・日時固定制のレッスンに通いにくい方
・ありきたりのレッスンでは満足できない方

講師からのメッセージ

ピーター
“Make English part of your life”がモットー。僕も日本語を勉強していますが、いつも教科書を持ち歩いてスキマ時間に読んだり、レッスンを受けたりする事で、日本での生活の中で少しずつ成果が感じられ、毎日をとても楽しんでいます! 英語学習も、食事や睡眠をとる事と同じように生活の一部にする事で、楽しく学ぶことができますよ。 皆さんと一緒にレッスンができることを楽しみにしています。
Mélanie (メラニー)
Let’s study and speak English together! 一緒に楽しんで英語を話しましょう!皆さんにお会いできる事を楽しみにしています。
アンドリュー・ペックオーバー
一番大切なのはコミュニケーションだから、 ミスを怖がらないで、英語学習を楽しみましょう。 リスニング力向上のために、 空いた時間に出来るだけ多くの英語を聞いて過ごす事をお奨めします
ヤン・カーマン (シェリー)
片言でも英語を操ることだけでも、ビジネスやプライベートに新たな出会い、ご縁を作ってくれるかもしれませんので、 お気軽に英語の授業、お仕事帰りにでも始めてみませんか。
ニールス・ソンダボー
はじめまして。デンマークからやってきました。英語には、日本語にはない発音が出てきます。皆さんにとっては難しく感じることもあるでしょう。 ちょっと変わり者かも?(これも個性!)な私と一緒に、勉強していきましょう!
スネ
日本と英語圏の文化では意外と共通点が多いのではないかと感じています。両国の言語の美しさを通して、お互いの文化の魅力を味わいましょう。
レドワン
外国語を学ぶ皆さんに、もっともっと興味を持ってもらえるようレッスンに尽くします。 楽しみましょう!
ギー
単なる講師・生徒の間柄ではなく、同じ空間を共有する仲間としてレッスンに臨みます。そして、生徒さんの言語能力が上達できるよう、私も精一杯頑張ります。これまでの経験を活かし、レッスンに関する問題やお悩みなどを把握し、進めていきます。旅先での役立つフレーズや、ビジネス・シチュエーションでの表現など、皆さんにとって必要なスキルを楽しみながら一緒に身につけていきましょう!
スコット・ケリー
間違いを怖がらずに話しましょう。読み、書き、リスニング、会話のうち、 自分の得意分野を見つけて伸ばす努力を続けて下さい。僕もお手伝いします。時間が許す限りビデオやDVDをたくさん見て、週2回は実践練習して下さい。
ニコレ・カルロ
たくさんの単語を覚えようとしてあいまいになってしまうより、数は少なくても確実に身に付けることから始めましょう。 和気あいあいとした雰囲気の中で、生徒の皆さんと楽しみながらレッスンをするのが好きです。 ミスをするのは自然なことなので、怖がらないでどんどん話して下さいね。
マーク・リチャート
日本にきて、長い間キッズクラスを教えてきました。とっても楽しいですよ。 英語に興味がある方(お子様も)、是非ANCで一緒にレッスンしましょう!お会いできることを楽しみにしています。
ロッタ
言語は世界を開く鍵です。一緒に楽しく勉強していきましょう!
ローズ
こんにちは!ローズ先生と呼んでください。トルコからきました。家族と共に、日本に長く住んでいます。 外国語や文化について学習される皆さん、一緒に頑張りましょう! 英語について難しいイメージを持っているかもしれませんが、親しみが湧いて楽しく学んで頂けるように準備して皆さんをお待ちしています!
デビッド
Life isn't about finding yourself. Life is about creating yourself. (人生とは自分を見つけることではない。人生とは自分を創ることである。) *ジョージ・バーナード・ショーの名言より
Julien (ジュリエン)
こんにちは、ジュリエンです。みなさんの英語(フランス語)クラスを担当します。 皆さんがチャレンジしたい内容やご希望に沿って、元気いっぱい楽しくレクチャーします。 とにかく楽しく学ぶ事が成功の秘訣です。(シャイでいることは、言語学習において弊害になるかもしれません。) きっと良い環境で、失敗を恐れず会話を楽しむ機会を皆さんに提供できると思います。 一緒にコミュニケーションしましょう! !
アレックス
英語を勉強して視野を広げてみませんか。会話表現から学びたい、文法を重点的に読解を進めたいなど、皆さんの学習スタイルに合わせて楽しく勉強を進めましょう。皆さんとアイスランドの文化を共有できることを楽しみにしています!
ヴィレ
言葉は文化・思考と強い繋がりがあると思います。 言語を学ぶ度に、文法や会話の楽しさに加えて、新しい考え方も身に付くでしょう。文法はもちろん、 文化の特徴などみなさんのご希望に応じて幅広いトピックでレクチャーいたします。
アマデウ
一緒に英語を学びましょう。
Pablo
こんにちは皆さん!僕はスペイン出身で、スペイン語・英語指導を専門に大学で学びました。たくさんの生徒さん達を指導してきましたので、 バラエティに富んだ指導経験を身に着けることができました。 何を学びたいか、遠慮なくいってくださいね!効果的に、そして楽しんで学習していただけるようレクチャーします。
ジェイソン
言葉は相手のことを知るためのコミュニケーションツール。 日本で暮らす外国人として、新しい言葉を学ぶ難しさを知っています。テクニカルなレッスンもいいですが、 ネイティブの発音を聞きながら、自然な会話の練習から始めてみませんか? もちろん、読み書きの訂正などリクエストに応じてレッスンを行います。皆さんをお待ちしていますよ!
シェイラ
はじめまして!新たな言語を学ぶことで、自らの世界観や視野がきっと広がりますよ。一緒に英語を勉強して、新しい価値観を広げてみませんか?
Thomas (トマス)
興味を持って英語を学べるようなレッスンを心掛けます。一緒に楽しみましょう!
Anas(アナス)
レッスンでは英語はもちろん、英語圏のユニークな文化についても皆さんに伝えたいです。
レオナルド
英語は難しい言語だと言われていますが、皆さんに合ったペースで楽しく勉強すれば、きっと誰でも話せるようになります。日本語での説明もできるので安心して受講いただけます。是非一緒に頑張りましょう。
ゼイネップ
人生には上り坂、下り坂があります。英語学習においては皆さんにとって苦難の経験となるかもしれませんが、 英語でコミュニケーションができるようになったときの喜びを味わってくださいね。一緒に楽しみながらレッスンしましょう!

英会話講師紹介へ

語学コース料金表

3月限定キャンペーン中!
入会金15,000円⇒10,000円(5,000円割引)

Web割で入会金がさらにお得に!!
詳しくはこちら

受講料一覧
(各コース4回・1クール分の料金です )
コース(言語共通) レッスン時間 料金
入会金 15,000円
プライベートレッスン 60分 18,000円
グループレッスン
60分コース(~4名)
60分 12,000円
グループレッスン
90分コース(~4名)
90分 14,000円

翻訳サービスのご案内

一般文書、メール、手紙、パンフレットなど簡単な翻訳を行います。海外取引先との貿易業務において、英語でのコミュニケーションを必要とされる企業様向けにビジネスメールの翻訳を承ります。
続きを読む →

通訳サービスのご案内 

逐次通訳のみ承ります。外国人向け研修や企画会議、ツアーガイドなど、さまざまなシチュエーションで通訳サービスをご提供致します。
続きを読む →

オンラインSkypeレッスン

北海道から沖縄県まで全国どこにお住いの方にもレッスンにご参加頂ける新しいコースを始めました。
Skypeのアカウントがあれば、簡単に楽しくオンラインレッスンを受講いただけます。
続きを読む →

講師派遣(企業・法人語学研修)

当スクールで提供している言語の中からご希望の言語に応じて企業様や各種学校様などに語学講師を派遣いたします。 社内での研修プログラムの一環としてのビジネス語学研修や海外出張・赴任前の語学研修、 就業時間内の英会話レッスンなどには「オフィス派遣」としてご利用ください。 また学校や塾などでの授業や カルチャー教室での短期レッスンなど幅広くご利用いただいています。 簡単な日常会話からビジネスシーンまで対応致します。
続きを読む →

英語学習に役立つサイト

  • 公益財団法人 日本英語検定協会
    日常生活に必要な実用英語の能力検定試験で、日本ではとてもメジャーな存在。年3回実施され、初級の5級から4級、3級、準2級、2級、準1級、そして最終目標となる1級まで7つの級に分かれています。 観光庁長官実施の通訳案内士試験(通訳ガイド試験)において、英検1級合格者は筆記(一次)試験の外国語(英語)科目の受験が免除されます。アメリカの大学留学に求められる英検の級の目安は、大学院で英検1級、4年制大学で英検準1級とされています。なお、英検が留学資格として利用可能な場合は、合格後2年間有効です。
    http://www.eiken.or.jp/

  • TOEIC|コミュニケーション英語能力を測る世界共通のテスト
    世界約90ヶ国で実施されている試験です。ただし、受験者の7割以上は日本人と韓国人で成り立っているため、日本と韓国以外ではほとんど知名度がないことに注意。また、ライティングとスピーキングは試験に含まれません。基礎力を測る物差として有効な試験ですが、過信は禁物です。合否ではなく10点から990点までのスコアで評価されます。
    http://www.toeic.or.jp/index.html

  • 国際英検 G-TELP(ジーテルプ)| 通じる英語力を診断する英語テスト
    国際英検G-TELP(ジーテルプ)は、TOEIC®やTOEFL® 、英検など英語の習熟度を試す資格試験ではなく、英語でのコミュニケーション能力や自らの英語能力の弱点を診断できる試験です。アメリカで開発された試験で、ネイティブ目線で、非ネイティブを対象とし、自らのレベルに合わせたレベル選択が可能なことも大きな特徴です。いきなりTOEIC®やTOEFL®を受験する前に自分の弱点を把握するのに最適です。G-TELPは多くの大学での英語教育の現場で、プレイスメント試験(能力別クラス分け)や学習習熟度のチェックにも利用されています。
    http://www.g-telp.jp/

  • 国連英検 : 日本国際連合協会主催 国際連合公用語英語検定試験
    英語力のみならず、国連活動や社会問題に関する知識・関心を測るテストです。レベルは特A級からE級まで、6つあります。試験出題トピックは国連活動に沿って、世界平和や地球環境、世界政治、世界経済、人権、食品、医療等、幅広く取り扱っています。国際的な仕事をしたい人向け。
    http://www.kokureneiken.jp/

  • 英語検定試験 | 公益財団法人全国商業高等学校協会
    全国商業高等学校協会(全商)が行っている英語検定試験で、実用英語技能検定(英検)とは異なります。将来会計系の職種に進みたい人向け。
    http://www.zensho.or.jp/puf/examination/english.html

  • 日商ビジネス英語 | 商工会議所の検定試験
    ビジネスシーンで相手に伝わる英文を書く能力を重視した検定試験。企業で日常的に使用する英語のビジネス文書の作成、海外取引に関する実務的な内容について、具体的な場面設定に基づいて出題されています。ビジネス英語を鍛えたい人向け。
    http://allabout.co.jp/gm/gt/1396/

  • TOEFL(Test of English as a Foreign Language)
    大学レベルの英語を使用でき、理解できる能力を測定する試験。TOEFLには2種類ありますが、大半の人はTOEFL iBT試験を受験します。130ヶ国の8,500以上の大学や機関、団体が、TOEFL試験スコアを受け付けているため、語学留学をしたい人向け。
    http://www.ets.org/jp/toefl

  • TOEFL Junior (トフルジュニア) | 中学生から高校生のためのTOEFL
    TOEFLの中高生版。英語の聴き取り能力や読解能力をみる四者択一形式の試験で、スコアは600〜900で表される。米国への年間留学などの際に利用される。
    http://gc-t.jp/toefljunior/

  • IELTS | 公益財団法人 日本英語検定協会
    海外留学や移住のために英語力を証明する必要のある人、および英国、オーストラリア、カナダなどへの海外移住申請に最適な試験。英国、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドのほぼすべての高等教育機関で認められ、米国でもTOEFLに代わるメジャーな試験として、入学審査の際に採用する教育機関が3,000を超えました。
    http://www.eiken.or.jp/ielts/

  • 英語のテレビ番組・ラジオ番組 | NHKゴガク
    「プレキソ英語」、「エイエイGO!」、「おとなの基礎英語」、「しごとの基礎英語」、「リトル・チャロ」、「ニュースで英会話」、「ニュースで英会話プラス」、「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」、「基礎英語1」、「基礎英語2」、「基礎英語3」、「ラジオ英会話」、「英会話タイムトライアル」、「攻略!英語リスニング」、「入門ビジネス英語」、「実践ビジネス英語」、「英語で読む村上春樹」、「ワンポイント・ニュースで英会話」
    https://cgi2.nhk.or.jp/gogaku/english/

  • 東外大言語モジュール|英語 - 東京外国語大学
    ここで学ぶ英語はアメリカ英語,イギリス英語,オーストラリア英語,カナダ英語,ニュージーランド英語,そして子どもを対象としたTUFS Kids(発音と会話)です。日本の中・高等学校などで使われている英語教材は,いわゆる「アメリカ標準英語」がモデルになっていることが多いですが,母語話者の英語だけを比べてみても,発音・語彙・文体などの面でさまざまなバリエーションがあります。
    http://www.coelang.tufs.ac.jp/mt/en/

  • TEDを使って英語学習!勉強が3倍効率的になる良質アプリ5選 | English Hacker
    海外の一流プレゼンを動画で配信しているTEDは英語学習にもうってつけです。最近はTEDを英語学習に活用できるアプリも色々とリリースされており、どんどんTEDを使った英語学習も一般的になってきました。
    http://english-hacker.jp/5-ted-apps

  • 異性にモテる習い事って? 男性1位は「英語・英会話」 女性1位は○○! | マイナビニュース
    新年度を迎え、新たな気持ちで何か習い事をスタートさせたいと考える人も多いこの季節。みなさん、何か始める予定はありますか? 新しい資格の取得や、海外旅行のための外国語レッスンなど習い事もさまざまありますが、異性から魅力的と思われるのはどんな習い事なのでしょうか。今回は、ビジネスパーソン1,000名を対象にしたWEBアンケートの結果をご紹介します♪
    http://news.mynavi.jp/news/2015/04/12/362/

  • 人気の習い事は「英語」が11年連続トップ、10年で倍増、理由は「海外旅行を楽しむため」 ―リクルート | トラベルボイス(公式)
    英語を学ぶ目的①海外旅行を楽しみたいから②教養を高めるため③仕事で必要だから④外国人の友達が欲しいから⑤外国の英語やホームページ、本を見たいから⑥就職や転職を有利にしたいから⑦TOEICや英検などの資格試験のため
    http://www.chai5.jp/license/ipa/

  • 幼児から英語を学習!? デメリットが多い早期の英語学習には注意が必要 - NAVER まとめ
    小学生からの英語授業が義務化だけでなく、最近は幼児の段階からの早期英語学習が注目されている。幼児から英語を学習することで、ネイティブの英語を聞き取れる、話せるといったメリットは当然ある。しかし、日本語を上手くしゃべれないといったデメリットも同時に考えなければならない。
    http://matome.naver.jp/odai/2142410481078485601


英語圏情報