-
アーカイブ
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2013年11月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年1月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年1月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
-
メタ情報
「講座」カテゴリーアーカイブ
ベトナムの天気のこと。
みなさんこんにちは🌸日本は梅雨の真っただ中ですね。 今日はベトナムの天気についてのお話です。ベトナム語表記の紹介もありますよ(^^)/ ①気候の特徴 ベトナムは南北に長く、地域によって気候の特徴が違います。北部と中部は日 … 続きを読む
ベトナム人の名前 【3】
みなさんこんにちは🌸 ベトナム人の名前シリーズ第3弾です。 さて、ベトナム人の名前はどのように読むでしょうか。今日は読み方についてのお話です。 例えばベトナム人の名前を英語表記するとき、声調の記号と、特別なアルファベット … 続きを読む
ベトナム人の名前 【2】
こんにちは!以前のブログ「ベトナム人の名前 【1】」の続きです。 ベトナムの姓には 「阮(Nguyễn/グエン)」、「陳(Trần/チャン)」、「黎(Lê/レ)」 が多い、というお話がありましたね。 では、これらの一部の … 続きを読む
~スウェーデン語編~ 自宅学習に役立つサイトのご紹介
こんにちは、語学教室ANCです。 自宅待機になり、時間を有効に使いたい、言語学習を続けたい、という皆さまに情報をシェアできれば嬉しいです✿ 入学試験やビジネスでも役立つ学習サイトをご紹介します。(サイト起因のリンクエラー … 続きを読む
~中国語編~ 自宅学習に役立つサイトのご紹介
こんにちは、語学教室ANCです。 自宅待機になり、時間を有効に使いたい、言語学習を続けたい、という皆さまに情報をシェアできれば嬉しいです✿ 入学試験やビジネスでも役立つ学習サイトをご紹介します。(サイト起因のリンクエラー … 続きを読む
~インドネシア語編~ 自宅学習に役立つサイトのご紹介
こんにちは、語学教室ANCです。 自宅待機になり、時間を有効に使いたい、言語学習を続けたい、という皆さまに情報をシェアできれば嬉しいです✿ 入学試験やビジネスでも役立つ学習サイトをご紹介します。(サイト起因のリンクエラー … 続きを読む
~ポルトガル語編~ 自宅学習に役立つサイトのご紹介
こんにちは、語学教室ANCです。 自宅待機になり、時間を有効に使いたい、言語学習を続けたい、という皆さまに情報をシェアできれば嬉しいです✿ 入学試験やビジネスでも役立つ学習サイトをご紹介します。(サイト起因のリンクエラー … 続きを読む
秋の紅葉スポットのおすすめ
こんにちは! いつもANCのブログをご覧いただきありがとうございます。 天気がだんだん寒くなっていますね。皆さん充分に暖くして過ごしてくださいね。 今年、早くも紅葉のシーズンがやってきましたが、 みなさんはどこかへ紅葉 … 続きを読む
魅力満載!ポーランド
皆さまこんにちは 最近ANCでは、新しいヨーロッパ言語の講座が増えました。 ポーランド語です。皆さまはポーランドについて、どんなイメージがありますか? ポーランド共和国は、北はバルト海に面し、北東はロシアの飛地カリーニン … 続きを読む
【新規】フィンランド語・グループレッスンクラス開講のご案内
2019年10月フィンランド語・グループレッスン 生徒さま募集中♪ 「フィンランド語学習は全く初めて」というのためのグループレッスンクラスが新たに開講いたします。 これからフィンランド語を習いたい、とお考えの方は是非 … 続きを読む
ポーランド語コースが開講しました。
みなさんこんにちは! この度ANCでは、ポーランド語コースが開講いたしました。 ポーランド語の紹介ページはこちら 旧市街の街並み、 日本人の口に合う郷土料理、 今人気の東欧雑貨でも知られるポーランド陶器など、 心惹かれる … 続きを読む
4月1日 エイプリルフールの巻。
4月1日はエイプリルフール。 噓をついたり、いたずらをしたりする日として知られていますね。 なぜそんな日になったのかについては諸説あるようです。 日本では「四月バカ」という言葉を聞きますが、フランスでは「四月の魚(鯖)/ … 続きを読む
オーロラ編②
みなさんこんにちは!2月も後半に入りましたね。 春から新しい生活がスタートする方や、何か違ったことにチャレンジしようとお考えの方もおられるかもしれません。季節の変わり目、人生の節目。 日本ではまもなく元号が新しくなります … 続きを読む
◆ 大人の音楽講座 ◆ ~レッスンの様子を少しだけ、ご紹介~
こんにちは(*^-^*) 今年11月より、リビングカルチャー倶楽部(梅田教室)で クラシックからPOPまで 大人の音楽講座 が新たに始まりました。 ❀講座の詳細はこちら⇒ 大人の音楽講座 このブログをご覧くださっているみ … 続きを読む